プロジェクトU 2005年度第2回
国際教育協力セミナー
「世界銀行のECD支援」
※「ECD」とは
「Early Childhood
Development」の略語。出生から就学前までの乳幼児の最善の発達を包括的に促すために、乳幼児や保護者に対して行う教育、保健、衛生などの複数のセクターに渡るケアと教育活動を指します。
●講師 吉田 和浩 氏 (国際協力銀行 開発セクター部課長)
●日時 2005年10月13日 (木)
18:00 - 20:00
●場所 お茶の水女子大学 生活科学部本館
103会議室
●講師プロフィール
サセックス大学修士(開発学)。商社勤務、(社)海外コンサルティング企業協力研究員、世界銀行人的資源エコノミスト・業務官を経て現職。専門分野は教育分野における国際協力業務。広島大学教育開発国際協力研究センター(CICE)客員研究員。筑波大学教育開発国際協力研究センター(CRICED)学外共同研究員。
●ポスター

左の画像をクリックすると、PDF版のポスターが表示されます(Adobe Reader等のPDF閲覧ソフトが必要です)。保存したい場合は、リンク上で右クリックして、「リンク先ファイルの保存」を実行してください。
|