2003年2月(終了しました)


セミナー「介護保険の政策評価」(2003/2/28)

 

COE「誕生から死までの人間発達科学」
第3プロジェクト「TRANSITION〜学校から職業世界へ〜」研究会
第2回セミナー
子どもの問題行動の発達と家族関係
−生後14年間の縦断研究から−

講師 管原ますみ

お茶の水女子大学文教育学部人間社会科学科(心理学講座)助教授。発達心理学、とりわけ、人格発達に関する長期縦断研究、子どもの精神疾患・問題行動の発現メカニズムに関する発達精神病理学的研究を専門とする。

  • 上記のテーマをもとに議論を深めるセミナーです。子どもの発達と家族、縦断研究の方法論について、関心がある皆様方のご参加をお待ちしております
  • なお、第3回セミナーは3月下旬に開催される予定です。追ってお知らせ致しますのでお楽しみに。

2003年2月27日(木) 午前10:30〜12:30
お茶の水女子大学 人間文化研究科棟 4階405
司会 牧野カツコ(お茶の水女子大学 教授)


≫参加費無料≪

おお問い合わせ・お申し込み:
semi_p3_coe@li.ocha.ac.jp
 (寺崎里水 第3プロジェクトbase surveyセミナー担当RA)

 

COEプロジェクト1第2回セミナー

日時:2003年2月24日(月) 午後1:00〜5:30
場所:玉川大学大学研究室棟B104室

司会:坂上雅道(玉川大学学術研究所 教授)

●講演1:午後1:00〜2:00
向井美穂(お茶の水女子大学大学院人間文化研究科)
「乳児の社会的参照 - -出現のメカニズムをめぐって - -」          

●講演2:午後2:00〜3:00
渡辺武郎(ボストン大学心理学部)
「知覚学習の脳内メカニズム」

●講演3:午後3:30〜4:30
佐々木正己(玉川大学大学院農学研究科)
「ミツバチの記憶・学習能力と社会生理学」

●全体討論:午後4:30〜5:30

玉川大学の最寄の駅(小田急線:玉川学園)や学内の道につきましては、http://www.tamagawa.jp/(玉川大学のホームページ)を開いていただきますと、キャンパスマップとアクセスマップがあり ますのでご参照ください。

主催 : 玉川大学 21世紀COEプログラム 
「全人的人間科学プログラム」
共催 : お茶の水女子大学 21世紀COEプログラム
「誕生から死までの人間発達科学」

お問合せ:玉川大学学術研究所運営室
0 4 2 - 7 3 9 - 8 6 6 6
tinstit@adm.tamagawa.ac.jp

 

プロジェクト4 第5回セミナーのお知らせ
中高年齢者を対象としたパネル研究の目的と調査方法論
−3つのパネル研究の紹介−

 COEプログラム・プロジェクト4(詳細)では、下記の通りセミナーを行います。テーマに関心のある多数の方の参加をお待ちしております。
  • 日 時 平成15年2月4日(火) 18:00〜20:00
  • 場 所 お茶の水女子大学 生活科学部棟101室 
  • 報告者 杉澤秀博(桜美林大学・プロジェクトW客員研究員)
  • テーマ  中高年齢者を対象としたパネル研究の目的と調査方法論
            −3つのパネル研究の紹介−