2004年度公募研究採択者一覧

名前

研究課題

大神優子

身振り産出に関わる脳内過程 
―fMRIによる脳機能計測を用いて―

永井美鈴

高校生におけるメンタルヘルス促進的保健授業
―発達的観点からの実践と多面評価―

堀口美智子

親への移行に関する縦断的研究

浅野志津子

自己効力感、動機、楽しさ、方略が生涯学習参加に及ぼす影響 
―高齢者との面接調査から―

森推葉

学級場面におけるビデオ観察を用いたフィードバックの有用性に関する検討

川島亜紀子

夫婦関係が家族成員のメンタルヘルスに及ぼす影響:夫婦の原因帰属スタイルに着目して

辺 静

歴史変動と中年世代のライフコース  
―北京調査を中心に―

松浦素子

女子学生の最終学歴終了後のライフコース選択に影響を及ぼす要因の検討

齊藤暁子

介護問題をめぐる高齢者、家族、住宅サービス提供者の関係調整
―宮城県A町の事例―

中村香

学習する組織論に基づく社員教育に関する一考察
―理論とアメリカでの実践方法―

河田敦子

教育権をめぐる国家と地域の関係史
―学務委員廃止から復活までの地方教育行政の実態―

西倉実希

「美の規範」の形成過程に関する歴史社会学的考察
―戦後日本の「少女向け」メディア言説の分析から―


 

2003年度公募研究採択者リスト


名前

研究課題

池亀直子  

「独創性」と教育 
―「天才論」分析による近代子ども観の問い直し―
大神優子
コミュニケーションにおける身振りの機能 
―身振りの生起メカニズムの検討―
金子恵美子

不登校中学生、高校中退者の予後に関する研究
―全日制高校、定時制高校、サポート校のサポート機能に着目して―

金智美
日本における「高齢者福祉政策レジーム」の形成過程とその構造変容 ―川崎市の事例分析を通じて―
鳥居和代

校外教護・保導史研究
―1920年代以降の社会文化的環境の変化とその学校教育への影響―

西原亜矢子
慢性疾患患者のエンパワーメントに向けた支援のあり方についての研究
平田裕美
青年期の子どもを持つ父親の養育スタイルと母親、子どもとの心理的健康との関連 方法:質問紙調査、半構造化面接(対象者:中学生、高校生の子ども(男女)をもつ父親、母親、及び子ども)
宝月理恵
昭和前期における衛生概念の受容に関する研究:人々の語りによる衛生意識の再構成
松浦素子

成人女性の精神的健康に関する縦断研究
―ライフスタイルとパーソナリティの観点から―

若本純子
不安定な自尊感情を持つ老年前期成人の表層・深層心理の特徴:質問紙調査と面接調査