平成20年度 心理学コース 開講科目紹介

教育心理学演習(理論)
I〜III(前期)


 「思いやりの発達と教育」をテーマとして,思いやりとは何かと
 いう概念上の問題,その研究方法,これまでの研究結果に
 ついて,文献の講読と討議を通して学ぶ.思いやりについての
 研究方法の理解,それぞれの方法における研究の理解
 (利点と問題),発展的テーマの作成方法を学ぶ.

社会心理学演習(応用)
III・IV(後期)
 社会心理学の分野における重要な英語論文を講読し,
 社会心理学の研究知見,研究方法,論文の書き方,
 発表の仕方などについて学習を深める.扱う論文の
 リストは,授業時に配布する.
発達心理学演習(基礎)
II〜IV(後期)

 発達心理学の知見を学ぶと共に,どのような方法によってその
 知見が得られたのかについて,「実験」のやり方を学ぶ.そして
 発達心理学の実験の面白さを味わう.実験論文の読み方・
 レジュメの作り方なども学ぶ.

臨床心理学演習(理論)
III・IV(前期)

 発達精神病理学,臨床心理学に関する文献を講読し,不適応
 的な心理や行動の出現や出発について理解や考察を深める
 ことを目的とする.同時に,上記の領域における実証研究を
 読み解き,批評的に考え,プレゼンテーションやライティングを
 通して自らの考えを発信する力を養う.

臨床心理学演習(応用)
II〜IV(後期)

 発達精神病理学,臨床心理学に関する文献を講読し,不適応
 的な心理や行動の出現や出発について理解や考察を深める
 ことを目的とする.自ら,研究テーマを設定し,文献研究,
 研究計画を立案することを実習する.同時に,上記の領域に
 おける実証研究を読み解き,批評的に考え,プレゼンテーション
 やライティングを通して自らの考えを発信する力を養う.

認知心理学演習(理論)
II〜IV(後期)
 人間の知覚・認知メカニズムについて,文献講読とデモンスト
 レーション作成,討論により理解を深める.実験および分析法
 にも言及し,認知心理学にかかわる広範な知識と応用力を習得
 する.
認知心理学演習(基礎)
II〜IV(前期)
 認知心理学の基本的な英文テキストを講読し,認知心理学の
 体系を理解する.さらに,基礎的な科学英文の読解力を身に
 つける.

【演習】